30代でも成長するために資格勉強・体力健康作り・子育て・財テク等々、色々なことに挑戦し、その記録を綴っています。

30代から始める自己啓発

adsense

マラソンでサブスリーに挑戦

ジョギング記録をつける

更新日:

久しぶりに走ったフルマラソンの影響でまだ少し足首が痛んでいて、うーん練習は来週からになるかなーということで、これからはブログも書くことですし、ちゃんとジョギングの記録をつけようと思いアプリを探していたら、良さげなものを見つけたのでご紹介します。

スポンサーリンク

超自分管理「リズムケア」

名前のとおりジョギング記録専用のアプリというわけではなく、生活習慣全般を記録できるものなのですが、カスタム性がとても高いのでジョギングなど日々のトレーニングの記録に活用できます。

私は上の画像のようにジョギングの距離や筋トレのほか、体重・睡眠時間を記録できるよう項目を作りました。この辺の設定は非常に簡単でしたし、動作もとてもサクサクです。

これから手放せないアプリになりそうです。

スポンサーリンク

「何を」「どう」記録するかを自分で決められます。例えばウォーキングを記録する場合、残したいのは歩数なのか、距離なのか、時間なのか。ニーズは異なると思います。リズムケアならどれでもOKです。好きな項目を自由に作成し、ドラッグ&ドロップで配置できます。数値、時間、テキスト、チェックボックスなど、いろいろな「データタイプ」を扱えます。ヘルスケアのデータを読み取ることも可能です

にほんブログ村 その他スポーツブログへ

にほんブログ村

-マラソンでサブスリーに挑戦

Copyright© 30代から始める自己啓発 , 2022 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.